タロット占い 占い

トートタロット占い|会えない今日、この瞬間のあの人の気持ち

「会えない今日、この瞬間のあの人の気持ちを知りたい」

そんな想いを抱いたことはありませんか?

連絡が取れない、距離がある、気持ちが見えない。

そんなときこそ、カードを通じて心の奥をそっとのぞいてみましょう。

この記事では、トートタロットを使って、会えない相手の深層心理に触れる方法をご紹介します。

遠く離れていても、カードを通して心のつながりを感じるヒントがきっと見つかるはずです。

目次

トートタロット占い|会えない今日、この瞬間のあの人の気持ち

トートタロット占い|基本と特徴①トートタロットの起源

トートタロットは、20世紀の神秘思想家アレイスター・クロウリーが設計し、画家フリーダ・ハリスによって描かれた独特なタロットデッキです。

このデッキは、いわゆる「ウェイト版」と比べると、かなり直感的・哲学的なリーディングが求められるカードと言えます。

トートタロット占い|基本と特徴②ウェイト版との違い

トートタロットとウェイト版との主な違いは、絵柄の印象とカードに込められた概念の深さにあります。

比較項目トートタロットウェイト版
絵柄抽象的・象徴的物語性がある・具象的
解釈精神性・無意識重視現実の出来事や人物描写が多い
難易度中〜上級者向け初心者でも扱いやすい

トートタロットは一見難解に見えますが、そのぶん「言葉にならない心の動き」を映し出す力に優れています。

トートタロット占い|基本と特徴③会えない相手との相性の良さ

会えない相手の気持ちを占うとき、現実の行動や状況からでは拾いきれない「感情の揺れ」や「潜在的な想い」を知る必要があります。

トートタロットは以下のような理由から、「会えない相手の今の気持ち」を読み取るのに適しているのです。

「直接会って話せないからこそ、カードに問いかけてみる」

そんな占い方がしっくりくるのが、トートタロットの魅力なのです。

会えない今日、この瞬間の気持ちを占う手順

会えない今日、この瞬間の気持ちを占う手順①スプレッドの選び方

「今この瞬間の気持ち」を占うには、スプレッド(カード展開の型)選びがとても重要になります。

遠距離や会えない相手にフォーカスするなら、シンプルかつ深い読みができる形がおすすめです。

おすすめスプレッド例

占いたいテーマが「今日、今、この瞬間」に絞られているからこそ、簡潔なスプレッドで集中力を高めることがコツです。

会えない今日、この瞬間の気持ちを占う手順②シャッフルと問いかけ

カードをシャッフルする際には、問いかけ方が結果に大きく影響します。

「今、この瞬間にあの人が私に抱いている気持ちは?」のように、具体的かつ主語を明確にした問いがベストです。

シャッフル時のポイント

落ち着いてカードに向き合うことで、占い結果のメッセージもクリアに伝わってきます。

会えない今日、この瞬間の気持ちを占う手順③カードの読み方

カードを引いたら、配置ごとの意味を意識して読み解きましょう。

おすすめは以下のような3枚展開です。

読み方の例(3枚引き)

それぞれのカードが伝えるメッセージを、順に丁寧に感じ取ってみてください。

特にトートタロットは色・シンボル・数字・カード名すべてが意味を持ちます。

一見ネガティブに見えるカードでも、深い愛情の裏返しだったということも少なくありません。

こちらの記事では、タロット占いの独学について紹介しています。

代表的なカードと気持ちの読み方

代表的なカードと気持ちの読み方①ソード:思考や葛藤を表す

ソードのカードは、主に相手の思考、迷い、葛藤を示します。

会えない状況においては、理性と感情の間で揺れている様子が現れやすいのが特徴です。

代表的な解釈

理屈が先行しすぎている場合もあるので、感情ではなく頭で処理している段階かもしれません。

代表的なカードと気持ちの読み方②カップ:感情と愛情を映す

カップは、最も感情を反映しやすいスートです。

愛情、優しさ、共感など、心の奥にある温かさを読み解く鍵になります。

代表的な解釈

特に遠距離恋愛などでは、カップが出ることで安心材料になることも多いです。

代表的なカードと気持ちの読み方③ワンド・ディスク:行動と現実の想い

ワンド(火)とディスク(ペンタクル=地)は、行動や現実的な願望を表します。

「会いに行きたい」「環境を整えたい」といった意志が出やすいスートです。

代表的な解釈

行動に現れにくくても、誠実さや意志の強さが感じ取れるカードが多いのが特徴です。

代表的なカードと気持ちの読み方④逆位置のポイント

逆位置(リバース)が出たときは、「気持ちが隠れている」「迷いやブロックがある」サインです。

ただしネガティブとは限らず、感情を整理中だったり、あえて距離を置いているだけというケースも多々あります。

注意して読みたいポイント

逆位置は「ブレーキ」や「クッション」のような役割で出ることもあるため、感情的にならず、流れ全体で捉える意識が鍵です。

会えない相手へのトートの助言

会えない相手へのトートの助言①会えない時間を乗り越えるには

会えない時間が続くと、不安や寂しさが積み重なってしまいがちです。

トートタロットからのメッセージをヒントにすることで、今の状況に意味を見出し、感情を整理する視点が得られます。

タロットが教えてくれる視点の例

たとえ「進展がない」と感じる日でも、カードは「見えない感情の動き」を照らしてくれます。

会えない相手へのトートの助言②相手に伝える言葉・行動のヒント

カードは、「気持ちを伝えるべきか迷っている」時にも力を貸してくれます。

特にアドバイスカードに注目することで、今、どんなアプローチがふさわしいのかが見えてくることがあるのです。

よくあるヒント例

「このカードが出たらこう伝えよう」と決めるのではなく、カードから受け取った印象をもとに、自然体の言葉に変換することが大切です。

会えない相手へのトートの助言③未来に向けた関係づくり

トートタロットは、未来を予測するだけでなく、どう未来を創っていくかという問いにも応えてくれます。

「このまま何も変わらないのでは…」という不安を抱えたときは、未来のカードに注目し、メッセージを読み解いてみましょう。

未来を「固定されたもの」ではなく、「今から作っていけるもの」と捉えることで、関係性にも前向きな風が吹き始めます。

トートタロット占いQ&A|会えないあの人の気持ち

トートタロット占いQ&A①「今日だけ占いたい」時は?

「今この瞬間の気持ち」を占いたいけれど、「今日限定で知りたい!」というときは、スプレッドを最小限にするのがポイントです。

おすすめの方法

トートタロットは抽象的なイメージが強いため、質問の意図をシンプルかつ具体的に設定すると的確なメッセージを得られます。

トートタロット占いQ&A②ネガティブな結果が出たら?

タロットを引いて、怖い絵柄や逆位置が出るとドキッとしますよね。

でも、ネガティブなカード=悪い未来ではありません。

見方を変えるコツ

一時的な不安を示す場合も多いので、カードは「未来を変える材料」と捉えることが大切です。

トートタロット占いQ&A③もっと深く学びたい時は?

「トートタロット、奥深くて面白い…」と感じた方は、ぜひ自分でも学びを深めていくことをおすすめします。

学び方の例

トートタロットは使い込むほど「自分の内側」とつながっていけるツールです。

気になるカードがあれば、意味を調べて自分なりのメモを残してみるのもおすすめですよ。

まとめ

会えない今日、この瞬間のあの人の気持ち。

トートタロットは、その見えない想いに静かに光を当ててくれます。

この記事で紹介した占いの手順やカードの読み方を通して、少しでも心の整理や安心につながれば幸いです。

まずは今日、1枚だけカードを引いてみましょう。

感じたことが、あなたの内なる声であり、あの人との見えない対話かもしれません。

  • この記事を書いた人

このみん

ブロガー|マイペース|日々チャレンジ|占い|アニメ・漫画|ゲーム|パン|ラーメン

-タロット占い, 占い